自家製酵母'ぱん'と'あんこ'の店「いちあん」様
所沢の'自家製酵母ぱん'と'あんこ'の店
いちあん様に私・潮田がお伺いさせて頂きました。
2年前、2009年に紺色・えんじ色の2枚の前掛けと
店舗の前に立て掛ける'のぼり'をつくらせて頂きました。
その後、なかなか訪問させていただく機会がなかったのですが、
この度伺い、お話を聞かせていただきました!
パン屋を始められたきっかけをお伺いしたところ
「前職で、和菓子の仕事であんこの作り方を学びました。
パンは朝昼晩、そしておやつにもいつでも食べれて喜んでもらえると思って...。」
とのこと。和菓子職人さんのつくる、あんぱんだったのですね!
オープン以来、ご主人様がお1人でお店を切り盛りされていましたが
ちょうど、私が取材にお伺いした4月1日から、
奥様もパン屋さんを手伝う初日!
お二人でお店を始めるられるという、記念の日だったのです♪
今までは飾ってあった、2年前に製作されたえんじ色の前掛け。
その前掛けも今日から奥様が付けてお仕事されています!
■自家製酵母ぱんとあんこの店「いちあん」
住所:埼玉県所沢市東新井町1162−5
電話:046-277-3258
◆営業日:火・木・土曜日
12:00〜(売り切れ次第終了)
◆TEL&FAX 04-2907-8361
数日後、いちあん様から荷物が届きました。
箱の中には、たくさんの種類のあんパンが!
1つ1つ、ご丁寧に手書きで説明を描いて下さっていました。
スタッフみんなで、ひとつひとつを読ませていただきながら、おいしく頂きました!
とってもうまい!あんパン。いろんな味が楽しめますので、みなさんぜひ一度足を運んでみてください!
本当にありがとうございました。

いちあん様に私・潮田がお伺いさせて頂きました。
2年前、2009年に紺色・えんじ色の2枚の前掛けと
店舗の前に立て掛ける'のぼり'をつくらせて頂きました。
その後、なかなか訪問させていただく機会がなかったのですが、
この度伺い、お話を聞かせていただきました!
パン屋を始められたきっかけをお伺いしたところ
「前職で、和菓子の仕事であんこの作り方を学びました。
パンは朝昼晩、そしておやつにもいつでも食べれて喜んでもらえると思って...。」
とのこと。和菓子職人さんのつくる、あんぱんだったのですね!

ちょうど、私が取材にお伺いした4月1日から、
奥様もパン屋さんを手伝う初日!
お二人でお店を始めるられるという、記念の日だったのです♪
今までは飾ってあった、2年前に製作されたえんじ色の前掛け。
その前掛けも今日から奥様が付けてお仕事されています!

住所:埼玉県所沢市東新井町1162−5
電話:046-277-3258
◆営業日:火・木・土曜日
12:00〜(売り切れ次第終了)
◆TEL&FAX 04-2907-8361

箱の中には、たくさんの種類のあんパンが!
1つ1つ、ご丁寧に手書きで説明を描いて下さっていました。
スタッフみんなで、ひとつひとつを読ませていただきながら、おいしく頂きました!
とってもうまい!あんパン。いろんな味が楽しめますので、みなさんぜひ一度足を運んでみてください!
本当にありがとうございました。