このサイトは、お使いのブラウザに対して限定的なサポートを提供しています。Edge、Chrome、Safari、または Firefox に切り替えることをお勧めします。

【豊橋市上下水道局】マンホール前掛け・トートバッグ

豊橋市上下水道局様とのコラボレーションで、マンホール前掛け・マンホールトートバッグを制作させていただきました。

 

豊橋市上下水道局様より「マンホールデザインを用いて何かできないか」とお声がけをいただいたことで始まった企画。

日本のご当地マンホールのデザインは、「足元の芸術」と呼ばれ、海外でも評価されています。実際にその地を訪れてマンホールを見たり、マンホールカードを集めたりする旅行プランも登場するなど、多くの愛好家に親しまれています。

今回は、豊橋の日常的な風景を描いており、市電沿線の歩道のマンホールに使われている「市電と公会堂」と、豊橋の人・緑・港・町をイメージしており、車道(市道)・歩道のマンホールに使われている「三河港」のマンホールデザインを使用して制作をいたしました。

豊橋市民が普段から慣れ親しんでいる光景が描かれ、長く大事に使いたくなるような愛着の湧く一品となりました。

 

公式プレスリリース


ご購入はこちらから▼

豊橋市マンホール前掛け 「市電と公会堂」商品ページ

豊橋市マンホールトートバッグ 「三河港」商品ページ

 

前掛け

  • 用途:豊橋市近辺店舗での販売用(道の駅とよはし、エムキャンパス、二川宿 駒屋など)
  • 仕様:  前掛け定番2号生地
  • サイズ:ロング 幅47cm×長さ67cm(腰紐:260cm)
  • オプション: 米袋パッケージ入り
  • 制作年:2025年

 

トートバッグ

  • 用途:豊橋市近辺店舗での販売用(道の駅とよはし、エムキャンパス、二川宿 駒屋など)
  • 仕様:  前掛け定番2号生地
  • サイズ:幅44cm × 高さ38cm × マチ14cm
  • 持ち手の長さ:50cm(肩掛け可能)
  • 制作年:2025年

 

豊橋市マンホール前掛け 「市電と公会堂」
豊橋市マンホールトートバッグ 「三河港」